11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会(第3号) 本文

次に、買物弱者対策についてお伺いします。  高齢化地域店舗廃業などから、食料品買物が困難ないわゆる買物弱者に対する対策必要性について、農林水産省が2021年10月に全国1,741の市町村に実施した食料品アクセス問題に関する全国市町村アンケートの結果によると、2015年度の81%から上昇し、人口5万人未満の市町村では90%、東京23区でも81%と、地方だけの問題ではないことが分かります。  

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会 目次

……………………………………………………………………  77~ 78 吉野恭介議員(~追及~市政の見直し、点検を提案したいと思うが、市長所見について) ………  78 市長答弁) ……………………………………………………………………………………………………  78 星見健蔵議員(~質問~農業集落調査廃止〔我が国の農業施策推進に重要な調査であると  思うが、そのことに対する市長所見〕について、買物弱者対策

鳥取市議会 2022-06-01 令和4年 6月定例会(第6号) 本文

◯浅野博文議員 経済産業省が公表した買物弱者・フードデザート問題等の現状及び今後の対策のあり方に関する調査報告書では、買物環境の悪化の影響として、高齢者外出頻度の低下による生きがいの喪失、商店までの距離が遠くなることによる高齢者等の転倒・事故リスクの増大、食品摂取多様性が低下することによる低栄養化及びこれによる医療費介護費の増加の可能性があるなどとしております。

鳥取市議会 2021-06-01 令和3年 6月定例会(第2号) 本文

人口減少に伴い、八百屋、ガソリンスタンドなど、経営不振による廃業高齢者免許証返納公共交通機関廃止などにより買物弱者が増加し、生活環境を守るための対策が求められています。農水省の調査では、買物弱者対策を必要とする市町村は86%、このうち行政か民間事業者のいずれかで何らかの対策を行っている割合は前年比5ポイント増の92%で、過去最高だったと報告されています。

鳥取市議会 2021-06-01 令和3年 6月定例会 目次

………………………………………………………………………………………  46 星見健蔵議員(~追及~地域おこし協力隊と新設されるインターン制度の本市への受入れ  の考え方について) …………………………………………………………………………………………  46~ 47 市長答弁) ……………………………………………………………………………………………………  47 星見健蔵議員(~追及~本市における買物弱者対策

琴浦町議会 2020-09-18 令和 2年第 7回定例会(第5日 9月18日)

それから商工会補助金買物弱者のためのライドシェア実証実験に取り組まれました。  それから、2番目に歴史と文化の保存活用につきましては、金平邸農家民泊のクラウドファンディングと併せて町が支援しております。それから河本家住宅の修理・保存活用事業、これは観光活用などに向けた環境整備であります。  

北栄町議会 2020-09-04 令和 2年 9月第8回定例会 (第 2日 9月 4日)

また、これらの取組により、地元に根づいた小規模な店舗買物弱者である高齢者地域コミュニティーにおいて重要な役割を担っているという認識の下、高齢化規模縮小が進む地元商店事業継続も図りたいと考えております。実施主体は北栄町商工会で、支援する経費としては商工会へのシステム構築費やカードの製作費、また加盟店初期費用として携帯端末購入費について1,000万円を支援します。

鳥取市議会 2020-09-01 令和2年 9月定例会(第3号) 本文

具体的には、住み慣れた地域で安心して暮らしていける、そのような環境を整えていくために、地域内交通の確保や買物弱者への支援、持続可能な小さな拠点形成推進、また光回線整備に伴います情報伝達体制の強化、ふるさとリーダーアカデミーによる地域で活躍する人材の育成、さらにはふるさといなか回帰の促進による移住定住取組など各種施策を切れ目なく進めていくことによりまして、中山間地域活性化を図ってまいりたいと考

湯梨浜町議会 2020-06-15 令和 2年第 6回定例会(第 2日 6月15日)

人口減少に伴うバス路線廃止などによりまして交通網が脆弱となり、交通弱者買物弱者が問題となっております。私は、このことについて昨年、高齢者の方の要望を紹介いたしました。年を取って車が使えなくなったら買物に行ったり医者に行くこともできなくなる。これからはこのような人が増えてくる。何とか対策を考えてもらえないだろうかという内容です。

鳥取市議会 2015-06-01 平成27年 6月定例会〔資料〕

3.自治体などの取り組みについて家族介護、老老介護独居認知症高齢者など、より配慮を要する方々へのサ  ービスの好事例(サロン設置買物弱者への支援等)を広く周知すること。 4.認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)の効果を見極めるため、当事者や介護者の視点を入れた点検・  評価を適切に行い、その結果を施策に反映させること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。    

  • 1